田中 リアム
営業三部所属
2018年入社
仕事をする上で意識していることは、コミュニケーションの取り方と提案方法です。人見知りの面もありますが、持ち前の明るさで、相手が心地よい距離間でコミュニケーションを取れるよう心掛けています。お客様にベストな提案をするために、フォワーダー営業のスペシャリストである上司や先輩の経験・知識をどん欲に吸収し、自らも多面的な視点を持ち、様々な立場で物事を考えられる力をさらにつけていきたいです。
田中 リアム
営業三部所属
2018年入社
伊山 由美
営業一部所属
2016年入社
物事を最短でスムーズに進めるために、お客様に対してはもちろん、同僚に対しても相手の立場に立ち自分がどう行動すべきか考えることを心がけています。相手がおかれている状況を理解し、相手が満足する回答をより早く用意し、さらなる顧客満足を得る。当社の世界に広がるネットワークとの日々のやり取りの中では、時に相手の立場に立つことの難しさも痛感しますが、そこで鍛えられる想像力は、私の武器にもなっています。
伊山 由美
営業一部所属
2016年入社
山本 大吾
営業一部所属
2013年入社
現在は輸出貨物をメインに営業しています。どんなに便利な優れた商品でも、届ける誰かがいなければ、その価値を消費者が手にすることはできません。そしてその消費者は全世界にいるのです。最適な輸送方法、最優先すべき事項、今求められていることは何か、常にお客様のニーズがどこにあるかを意識しながら、迅速果断を心がけています。届いて当たり前であっても、その当たり前を積み重ねていくことが、「総合的な付加価値の高い物流事業を展開することで世界経済の発展に貢献する」という企業理念につながっていくと考えています。
山本 大吾
営業一部所属
2013年入社
香田 聡美
営業二部所属
2012年入社
ベトナム赴任後、少し仕事に慣れてきた時に、当時の上司に言われた言葉です。「自分はちゃんとやっているつもりなのに」「どうして?」、当時は理由が分からずショックでした。でも本当に「やっている『つもり』」でした。自分が日本人駐在員として着任した意味、自分が顧客の立場だったら駐在員に何を期待するか、という意識が全く足りていませんでした。顧客は何を必要としているのか、今私ができることは何か。仕事をする上で、原点に戻り行動できるようになったきっかけとなった、ずっと大切にしていきたい言葉です。
香田 聡美
営業二部所属
2012年入社
仕事内容 | 航空・海上含むグローバルロジスティクスに関する提案営業、及び航空・海上輸送に関わる手配業務 経理・人事総務・営業企画・経営企画・情報システム等の管理部署での業務 |
---|
雇用条件
雇用形態 | 正社員 総合職 *職種別・地域別採用なし |
---|---|
応募資格 | 2022年3月に四年制大学または大学院を卒業予定の方 |
勤務地 | 東京・名古屋・大阪 (各航空事務所:成田・セントレア・関空も含む) *将来的に国内の他拠点・海外現地法人勤務の可能性もあります。 |
初任給 | 大卒、大学院了 基本給208,500円(2020年4月実績) |
昇給・昇格・賞与 | 昇給:年1回(4月) 昇格:年1回(6月) 賞与:年2回(7・12月) |
就業時間 | 9:00〜17:30(休憩12:00〜13:00)*基本型 選択時間勤務制度あり |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)、有給休暇(初年度は10日、2年目14日、3年目16日、4年目以降は年間20日付与)、特別休暇(慶弔・夏季・出産)、育児休暇・介護休職制度 等 |
福利厚生 | 雇用・労災・厚生年金・健康(商船三井保険)等 各種保険完備、三井物産連合企業年金基金・確定拠出年金、財形貯蓄、リロクラブ法人会員、退職金制度 等 |
近年導入された制度 | 選択時間勤務制度、事業所外勤務(在宅勤務)制度、カムバック制度、通年カジュアル、一定の等級になった時点で勤務地限定を申請できる制度等 |